【みらい】進路を考えるセミナー(1年生)

7月16日、進路学習の一環として、アズ☆AS様主催の「進路を考えるセミナー」が行われました。

今回は、福井大学キャリアセンターの河﨑千鶴先生による講演と、地元企業の若手社員の方たちによるパネルトークの二部構成で行われました。

講演会では、日々の活動を努力して取り組むことにより得られる「自分軸」の持ち方のお話を聞きました。

生徒たちはメモを取りながら聞き入っていました。

進学や社会に出ることのイメージをふくらませ、自分の将来について考える大きなきっかけとなったようです。

パネルトークでは、パネリストの方が高校時代のこと、進学や就職の選択、現在の仕事のやりがいなどについて率直に語ってくださいました。

実際に社会で働く方々の言葉には説得力があり、大きな刺激となりました。

生徒たちは「やりたいことがないと悩んでいたけれど焦る必要はないとわかった」「選択肢はたくさんあり、無限大だと思った」などと感想を述べていました。

それぞれが今後の選択に向けて一歩を踏み出すための有意義な時間となりました。

前の記事

【就労探究】承認式

次の記事

1学期終業式