1年生 福井県立大学見学?とクラス別研修?
10月21日(月)1年生は、【みらい】の授業のとして、福井県立大学へ大学見学にうかがいました。

まず、大学説明を聞きました。
様々な学科の特色や、新設される学部について、また、学業以外の部活動やサークル、国際交流の取り組みなどについて、教えていただきました。
次に、村田准教授による模擬授業を受けさせていただきました。

模擬授業では、「AI」をテーマに、スマートフォンを用いて、有用な検索の仕方などについて教えていただき、遠くない将来に、AIが多くの仕事を行う世の中で、AIを使う側の人間になってほしいという熱いメッセージをいただきました。
お昼は、大学の学食で日替わりランチをいただきました。
憧れのキャンパスライフを体験することができて、生徒たちは、うれしそうでした。
福井県立大学の皆様、ありがとうございました。
午後からは、クラスごとに分かれて、見聞を広げる研修・体験へと出かけました。
1-1 九頭竜川パドリングセンター


1-2 恐竜博物館 特別展「バッドランドの恐竜たち」観覧


1-3 永平寺拝観・坐禅体験

