【スポーツ探究コース】スポーツ医科学実習

10/10(木)にスポーツ探究コース3年生は【高大連携事業】として「血中乳酸値とスポーツとの関わり」について福井医療大学の吉江先生、東先生、事務課の岡本さんよりご指導を仰ぎました。乳酸は疲労物質という概念をいい意味でくつがえして下さった大変実のある講義と実習になりました。

指導を頂いた通りに各自で採血を行い乳酸値を測定しました。運動を加えてから測定したメンバーもおり、多くの分析や考察を行っていました。乳酸はマイナス面だけではなく筋肉の回復にも役立つなど多くのことを学びました。


改めまして福井医療大学の先生方に感謝しながら、今後も進路実現に向けて踏ん張っていきたいと思います。
