5月&6月は試合勘を高める♬


5月5日には武生高校と初試合♬
5月27日には足羽高校と試合をさせていただきました。
練習の成果を生かし、少しずつ良いところが増えてきました。 何よりも全力プレー、指示や確認の声かけ、連携を大切にしています★
第1戦目 武生戦ではバッテリーの精神的、肉体的体力のなさ、守備のカバーリング、状況に合わせた連携プレーが課題となりました。9回まで元気に声を掛け合った内野陣の雰囲気はよかったです。
第2戦目 足羽戦では日頃の打撃練習の成果が出始め、打線が繋がり6点取れました。
3年川口君のセンターオーバーのランニングホームラン痺れました。同じく3年齋藤君のあわやスタンドインのレフトへの大飛球も熱くなりました。津田君のインコースの捌き方改善や平田君のスタンドティーの効果、武田君の走塁、高橋君の気合いの入った送りバントなどなど。
一人一人の成長が確実にチームの力となっています。眞柄君の早期復活も期待しています。
【試合結果】
VS武生高校 22-1●
VS足羽高校 13-6●


★部員のみんな久しぶりの実戦経験を楽しんでいました♪
両校の選手、監督さん、関係者の皆様に感謝感謝でございます。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
下の写真は先日撮りました夏の大会の写真です。3年生にとっては高校野球最後の試合です。残りの時間で何を高められるかチームで考え、目標達成します。応援よろしくお願いします★
